僕のヒーローアカデミア ヒーローズライジングは原作の最終回を予見?デクと爆豪の共闘が泣ける!

こんにちは、ぽんぽです。大好きなヒロアカの映画2作目の公開が嬉しすぎて家でのたうち回っております(ヤバイ奴ww)。映画1作目「僕のヒーローアカデミア 2人の英雄」も最高に楽しめた自分としては期待しかない2作目!早速観てきました〜。では本作の製作秘話含めた感想(ネタバレ)、紹介していきたいと思います。

「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズライジング 60点(感想ネタバレ)」

予告編

作品情報

2019年日本劇場公開 日本
ジャンル: アニメ
監督 長崎健司
原作 堀越耕平
脚本 黒田洋介
アニメーション制作 ボンズ
出演者  山下大輝、三宅健太、岡本信彦、佐倉綾音、石川界人、梶祐貴、井上芳雄、今田美桜 他

あらすじ

出久ら雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒たちは、ナンバーワンヒーロー・オールマイトの跡を継ぐ「次世代のヒーロー育成プロジェクト」の一環として、日本のはるか南に位置する那歩島へやって来る。そこへ突如として謎のヴィランたちが襲来し、次々と島の施設を破壊していく。出久たちは力を合わせて立ち向かうが、敵を率いる「ナイン」の個性と力は想像を遥かに超えるものだった。(映画comより抜粋)

原作の最終回とも言える程の衝撃的な展開!切なくも苛烈なデク&爆豪の共闘シーンで炸裂する超絶作画!

【雄英高校1年A組が大活躍!不人気キャラでも見せ場あり!】
今回も、ヒロアカらしい「どストレート」な物語となっとります。個性を狙われる幼い兄妹と島の住民を守る為、雄英の生徒達のみでヴィランと戦う事になってしまう展開!最高にワクワクです!強大なヴィラン相手に1年A組の生徒達が総力を結集して戦う様が楽しくてカッコイイ!しかも今回は明らかな不人気キャラにも見せ場がバシバシ用意されている、ヒロアカ玄人向きな展開!
尻尾ぶん回し格闘で戦う尾白、セロハンテープで敵の足止めをしまくる瀬呂、、とか、、こいつらの人気どこにあるんだ?ってレベルのモブキャラ生徒達(失礼w)。彼らがよく動く作画でカッコ良く描かれてるんです。そこが普通に楽しい。
まぁ、その結果、人気キャラの轟の戦闘シーンが少なめになってたりするんですけどね。それと常闇の影を使った戦闘は楽しみにしてたんですが、うーむ、戦闘シーンの作画に迫力がなく期待外れでした。
あと個人的には飯田のレシプロ蹴りと霧島の硬化バキバキ防御を見られたのが嬉しかったですね。更に本音を言うと霧島の戦闘シーンがもっと見たかった。霧島の男気溢れる個性、大好きなんです、自分(笑)もっと、バッキバキでガチガチな霧島が観たいぞ〜。
【個性複数持ちの強敵ナインは、ほぼオールフォーワン状態!】
前作の敵ウォルフラムは「個性を悪用するただの悪党」って感じでしたが、本作の敵は格が違います。9つの個性を持つ「個性複数持ち」のナイン。こいつが、まぁ強い(笑)オールフォーワンに匹敵する強さです。「強き者は弱き者を支配すべき」と考える、ナインの思考、「これぞ敵!これぞヴィラン!」と言える悪さに満足(笑)
演じる井上芳雄の声も冷めた声でドスも効いてて。流石は声を生業とする超人気ミュージカル俳優さんです。声の演技もすこぶる良い感じ。明らかにデク達の戦いが死闘となる事を予感させるヤバ気な雰囲気を放つオリジナル敵キャラ「ナイン」。原作にも出てきそうな位、作り込まれてるヴィラン設定となっております。
【超絶作画に感涙!受け継がれるワンフォーオールの衝撃!】
強敵ナインに苦戦し力尽きる寸前のデクと爆豪。そんな2人を応援する幼い兄妹らの涙ながらの「頑張って〜!」の言葉、胸が熱くなります。そして満身創痍のデクが思いついた最後の手段が

「ワンフォーオールの力を爆豪に受け継ぎ、2人の力でナインを倒す」と言う禁じ手。

ん、ん、待てよ、それって、、え、マジかよ!と見てて口アングリ状態ですよ、自分。要するにデクから爆豪に力が受け継がれるって事は、すなわちデクのヒーロー人生が終わる事を意味するんです。デクは「ワンフォーオール」が使えなくなってしまう訳ですから。
いやいや、それって、、ヒロアカの最終回でやるレベルの話でしょ!原作の最終回に持ってきそうな位の重要さを持つ「デクのワンフォーオール譲渡」エピソードをこの映画でぶち込んでくるとは!製作陣の本作に対する本気度っていうか、熱い思いを感じますよ、マジで。

この衝撃的な展開を経て「ワンフォーオール」のフルパワー状態となったデクと爆豪の共闘シーンはまぁ最高です。アニメ制作会社ボンズの前作を超える超絶作画が今回もガッツリ堪能出来ます。超絶作画で描かれる戦闘は大迫力で苛烈!それなのに何処か泣けるんです。何故なら動きまくりの超絶戦闘シーンなのに流れるBGMはバラードなんですよね。このバラード調のBGMがまた良いんです。壮大で切なくて。「ワンフォーオール」フル状態の爆豪の力強さ、そしてデク自身の消えゆくヒーローの力が持つ儚さ、、そして美しさ。この全てが詰まった圧巻の戦闘シーンに感涙です。

まるで「思いがけないヒロアカの最終回を観てしまっている様な興奮と切なさ」を感じる、クライマックス!本作の製作陣の方、全てに感謝の意を込めて合掌です、ホント。前作「僕のヒーローアカデミア 2人の英雄」と並ぶ素晴らしい出来でした。映画3作目も絶対観るぞ!
アニメ制作会社ボンズの超絶作画で描かれるデクと爆豪の共闘シーンは必見!

製作秘話

  • ナイン役を務めたミュージカル俳優の井上芳雄には中学2年生の息子がいて本作の大ファン。息子から「父さん、この仕事は絶対やらなきゃダメ」と強く勧められて今回のオファーを受けたと語っている
  • ナイン役の井上芳雄がアフレコした時は映像が無いまま声を入れたので、実際の完成した映像を観て、ナインのあまりの強さに非常に驚いたとの事。
  • 井上芳雄の声に関して、デク役の山下大輝は「ナインの得体の知れない感じや、デク達の個性を値踏みする冷たさを感じて怖かった」と絶賛している。
  • ホークスは今回の映画版がアニメ初登場となる。完成披露試写会ではホークス役の声を中村悠一が務める事がサプライズ発表され、会場からは大きな歓声が上がった。
  • 主題歌「ハイヤーグラウンド」を歌うsumikaは個性を補い合い戦うデク達の姿が、自分達のバンドを結成した時の姿と重なり、その思いを込めた曲になったと語っている
  • デクと爆豪の共闘する案は脚本担当の黒田が提案した。
  • デクから爆豪へワンフォーオールを受け継ぐ展開は原作者の堀越が提案した。堀越曰く「原作で使うネタだったが映画で使った方がもっと面白くなると思った」と語っている
  • 本作の「ワンフォーオール受け継ぎ」という衝撃の展開に長崎監督は原作者の堀越に「この展開は原作の最終回でやる内容じゃないですか?大丈夫ですか?」と何度も確認してしまったとの事。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズライジングのオススメ度は?面白いのか?

オススメ度   60点

個人的に超好き❗️

↓U-NEXTで「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズライジング」視聴可能です!

本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

↓プラスウルトラマン版のBlu-rayもポチりました〜

↓映画一作目「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄」の感想載せてましので宜しければ見て下さい〜

オススメ度とは?

0〜20点・・・サイテー激ヤバ作

30〜40点・・・何か個人的に嫌い

50〜60点・・・個人的に超好き

70〜80点・・・万人に勧める良作

90〜100点・・・最高な超傑作

最新情報をチェックしよう!
>〜ヌルい映画レビューにお付き合い下さい〜

〜ヌルい映画レビューにお付き合い下さい〜

ハリウッド大作から劇場未公開なマイナー作品まで日々映画鑑賞。ちょっとした映画の感想、好きな俳優の事を気ままに記事にしてます。

CTR IMG