こんにちは、ぽんぽです。遂に遂に!アジアからゾンビ映画の大作が登場です。しかも韓国から!バイオレンス映画に定評のある韓国映画でゾンビ映画とは!血みどろ展開満載そうで絶対面白いじゃん!との確信を胸に劇場へ。では本作の製作秘話含めた感想(ネタバレ)、紹介していきたいと思います。
目次
「新感染 ファイナルエクスプレス 80点(感想ネタバレ)」
作品情報
2017年劇場公開 韓国 ジャンル:ホラー 監督 ヨン・サンホ 出演者 コン・ユ、マ・ドンソク、キム・スアン、チョン・ユミ他
あらすじ
ソウルを出発してプサンに向かう高速鉄道KTXに乗車したソグとスアンだったが、直前にソウル駅周辺で不審な騒ぎが起こっていた。そして2人の乗ったKTX101号にも、謎のウィルスに感染したひとりの女が転がり込んでいた。(映画comより抜粋)
目次
・韓国発ゾンビ映画!新幹線の車内でゾンビの大群に襲われる絶望感!
・ゾンビを殴る!主演コン・ユ上回る存在感の豪腕ガチムチ俳優マ・ドンソク!
・列車に群がるゾンビを蹴落とす主人公の姿に見る韓国の苛烈な競争社会!
・総評
・製作秘話
・新感染ファイナルエクスプレスのオススメ度は?面白いのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国発ゾンビ映画!新幹線の車内でゾンビの大群に襲われる絶望感!
遂にねぇ、アジア圏から大作ゾンビ映画が登場しましたよ!しかも韓国発とは! さて、そんな韓国産ゾンビ映画のストーリー全貌は 「釜山行きの新幹線KTXにゾンビが紛れ込んだ事で車内が大パニックになる物語」 うむ、もう既にこの設定だけで最高過ぎますw。 新幹線の車内って言う狭い空間で物凄い勢いでゾンビの大群が襲いかかってくる絶望感が半端じゃありません。「こんな狭い車内で走る系ゾンビに襲われたら流石に勝てないでしょ!」って言う最悪の状況下が楽しいんですよね。 そして、ゾンビの設定もオリジナリティあります。 視覚と聴覚のみで獲物を追いかける習性ゆえ暗闇では大人しくなる所は理にかなったゾンビ設定で好感持てますな。新幹線がトンネルに入り暗闇に包まれた瞬間に人々がゾンビの大群を突破していく展開とか「ナイスアイデア!」と思わず叫びたくなる見事さ。 あと、スプラッター描写も韓国映画らしい思い切りの良さです。 首に噛みつき、血塗れのゾンビの顔ドアップはガッツリ怖くて良い感じ!まぁ一般層に向けた大作なので人体損壊みたいなネジの飛んだスプラッター描写はありませんがそれでも、ゾンビの大群が人間に次々と襲いかかるシーンは結構ショッキングで、これを実在する新幹線KTXを舞台に繰り広げるってKTXの運営会社は何も言わなかったのが凄い。だって自社の運用する新幹線で乗客が食い殺される設定って普通ならOKしないだろうに。 そこは映画製作のバックに韓国政府が絡んでる安心感かもしれませんね。官民一体となって映画を盛り上げる韓国ならではの恵まれた製作環境だからこそ実現した稀有なゾンビ映画っちゅう事かな。
ゾンビを殴る!主演コン・ユ上回る存在感の豪腕ガチムチ俳優マ・ドンソク!
釜山行きと言うか、むしろ地獄行きとも言える新幹線に乗ってしまう不運な人々も魅力的です。 高校生カップル、デザイナーの新婚夫婦、老女、ホームレス、中年サラリーマンと多種多様な人々がギャーギャー言いながらゾンビに立ち向かう姿は楽しい楽しい! 特に主人公ソグが職業ファンドマネージャーってのが新鮮な設定なんです。 利益最重視の利己的な性格で娘スアンからも「パパは自分の事ばかり。だからママは出ていっちゃったんだ」と言われる位の仕事第一主義な人間性で。普通、この手の金持ちキャラってゾンビ映画だと真っ先に死ぬタイプな気がするんですが、それを主人公にしちゃうのは韓国映画ならではのセンスですなw。明らかに勝ち組で韓国社会に於ける理想の男性像でもある主人公ソグなんですが嫌味は感じずシングルファザーとしての苦悩もあったりして、ちゃんと感情移入出来るキャラなのがよく出来てるんですよね。 それと主演コン・ユって、ふとした横顔が日本の俳優である大沢たかおにも似ている為、めっちゃ日本人好みなんです。韓国映画を観る時に一瞬感じる「よく知らん韓国俳優の演技を見せられてるなぁ」っていう萎える感覚が無くてコン・ユの優しげで親しみやすいビジュアルは好感度抜群で日本人の好みにも、どストライク! そして個人的に大好きなのがサンフォンって言う職業デザイナーのガチムチ男です。 骨太で小太りにも見えるオッサンで「デザイナーには見えないだろ」ってビジュアルなんですがゾンビ戦では頼りになりまくり。サンフォン役を務めるガチムチ俳優の名はマ・ドンソクって言うのですがアクションが最高に燃える!テーピングを施した豪腕でゾンビを殴るわ、首をへし折るわの苛烈な格闘戦を仕掛ける姿が男気溢れてカッコ良すぎ!って言うか、ゾンビに素手で立ち向かう戦い方って過去のゾンビ映画にありそうで無い気がするんですが。 兎に角、マ・ドンソクVSゾンビの取っ組み合いにメロメロですわ。正直、主演コン・ユを上回る存在感の豪腕ガチムチ俳優マ・ドンソク、めっちゃ好きになりました。普通にガチファンになりかけております。
列車に群がるゾンビを蹴落とす主人公の姿に見る韓国の苛烈な競争社会!
ゾンビ蔓延る車両を命がけで行き来する羽目になる乗客達の阿鼻叫喚の人間ドラマは韓国社会を映し出す鏡の様で夢中で観てしまいます。 自分の命を優先し他の乗客を見捨てまくる中年サラリーマンとかは気持ち良い程の悪い奴で「こう言うムカつくおじさんって日本にもいるけど韓国にもいるんだ」と韓国社会に親近感を覚えてしまったり。そして愛する者を守る為にゾンビの大群を突破する主人公サグ達の姿は燃える燃える!こう言う自己犠牲を伴う特攻精神は韓国も日本も「あるある」だよなと思ったり。 そんな中でも日本には無い韓国独自の価値観を強烈に感じるシーンが終盤にあるんです。 主人公サグと娘、妊婦ら生き残りが貨物列車へと乗り込む時にゾンビの大群がしがみつき、それをサグが足で蹴落とすシーンなんですが、これぞ「ザ・韓国社会」って感じで強烈です。と言うのもゾンビ達は韓国人の成れの果てな上に貨物列車はいわば韓国社会そのものとも言える訳で。競争の中で韓国社会からこぼれ落ちる負け組の韓国人をゾンビとして描いてる所は風刺の意味合いが強いんですよね。こういう派手なアクションシーンでもゴリッと社会風刺を入れてくる価値観とか韓国映画っぽいわぁ〜と感心してしまいますw。 そんな訳で「列車に群がるゾンビを蹴落とす主人公の姿に見る韓国の苛烈な競争社会」ってヤツをビシバシ感じちゃうので個人的に大好きなシーンです、ここ。 そしてラストは父親の使命を全うし娘スアンに別れを告げる主人公ソグに感涙しましょうw。 利己的な主人公ソグが仲間と協力し命がけで娘を守る中で父親としてあるべき姿を取り戻していく過程を観てきた視聴者としてはもう主人公ソグの事もそれを演じるコン・ユの事も大好きになってるからこそラストは破壊力抜群の展開でまぁ泣けるw。
総評
ゾンビはガッツり怖い! そんなゾンビを殴り倒し大暴れするマ・ドンソクに燃え! 父親演じる主演コン・ユに泣く! 最高に面白い韓国映画に出会えた事が嬉しくて震えております(大袈裟さw)。 韓国のバイオレンス映画にハズレ無し!と言われる様に韓国のゾンビ映画にもハズレ無し!と言われる位の素晴らしい出来で今後の韓国映画に於いてゾンビ映画は一大ジャンルになりそう。 自分は恐らく韓国映画を人に勧める時は多分、本作を勧めるだろうなと思える位の超良作でオススメです! それと本作にはどうやら前日譚となるアニメ映画「ソウル・ステーション・パンデミック」なる作品があるとの情報をゲット。し、知らなかったよ、アニメもあるのねw。よっしゃ!観に行こ!
製作秘話
- 本作で一番危険なアクションを披露しているのは劇中、新幹線内に乗り込んでくる最初の感染者を演じたシム・ウンギョン。ヨン・サンホ監督曰く「相手がいる格闘アクションよりも1人で倒れたりのたうち回るゾンビアクションの方が怪我の危険が大きい」との事。
- 劇中に登場する新幹線は実在する新幹線KTXとセットを混在して撮影されている。
- ゾンビを演じる役者はダンス経験者が多く、特に地面をのたうち回るゾンビはブレイクダンサーが演じている。
- 劇中で感染した人間がゾンビ化するまでの時間に個人差がある事についてはキャスト陣から「噛まれた箇所によって感染スピードが違うのか?」と質問されヨン・サンホ監督は「あくまでも体質による個人差だよ」と答えたとの事。
- 劇中で使用されてるデモ映像は実際に韓国で起こった狂牛病への抗議デモを映像として使用している。
- 2人組の老女の内の1人を演じた女優パク・ミョンシンの白髪姿については「偽物っぽい」「老女にしては若過ぎる」と映画ファンの間で賛否両論となった。その理由についてヨン・サンホ監督自身は公の場では何も語らなかった為、様々な憶測を呼ぶ事となった。
- マ・ドンソク曰く、「仲間を助ける為にゾンビがいる車両を突っ切る作戦を立てる場面はカッコ良過ぎる為に演じていて違和感があったので心配だった。しかしカンヌでの観客の反応が良くて安心した」と語っている。
- ゾンビを倒すマ・ドンソクの苛烈な戦いっぷりは話題となり映画ファンの間では「ゾンビがドンソクから逃げる映画だ」と評されている。
- 新幹線の狭いセット内で行われるアクションシーンでは役者陣が入り乱れるアクションとなる為、役者達もリハ通りの立ち位置を守れずにぶっつけ本番でアクションの撮影に臨んでいる。
- ゾンビコメディー映画「ショーン・オブ・ザ・デッド」監督はSNS上で本作を「過去のゾンビ映画を含めて、この映画を超える作品は出ない」と絶賛している。
新感染ファイナルエクスプレスのオススメ度は?面白いのか?
オススメ度 80点
万人に勧める良作❗️
こちらは本作の前日譚となるアニメ映画でオススメです!
オススメ度とは?
0〜20点・・・サイテー激ヤバ作
30〜40点・・・何か個人的に嫌い
50〜60点・・・個人的に超好き
70〜80点・・・万人に勧める良作
90〜100点・・・最高な超傑作